信楽 鶏鳴の滝 〜朝ドラ スカーレット〜 [滋賀]

DSC_9455.jpg

山口旅行の間にまた挟みます^^;

朝ドラ スカーレットの舞台である信楽へ行ってまいりました。

以前訪れた滝ですが、のちにテレビでこの滝を見るとは!

DSC_9456.jpg

前に来た時には誰もこなかったのに、今回は他府県からも数台。

DSC_9487.jpg

この先には登らなかったので、行ってみましょう。

DSC_9462.jpg

おお!なんと滝の源流はここ?

上からダーッと流れ落ちています。

DSC_6874.jpg

上にはダム湖のような池がありました。

DSC_6872.jpg

犬神家の一族?すけきよ?!

この先も回り込んで登れる道がありましたが、ここでやめておきましょう。

もしかしたらヒロインが信楽に別れを告げた景色が見下ろせたかも。

てるちゃんときみちゃんがいけないことをした水辺?

DSC_9492.jpg

これは鶏鳴の滝と白蛇の滝の間にある祠。

DSC_9485.jpg

湿っている落ち葉と岩、足を滑らせそうでちょっと怖いです。

実はここにくるまでの道も酷道です^^;

「また酷道を走らせる気やな!」と夫。

細くて離合は厳しいのと、横に川、

反対側は落石注意の看板やせり出した大きな岩。

行かれる方はお気をつけて。

DSC_6893.jpg

街へおりてくると観光地ムードのお店。

小学生の頃、バス遠足で来た時にはたしか焼き物の絵付け体験をしました。

今回はあちこちのお店を見て回りましたよ。

たぬきさんもいろんなのがありました。

遠赤外線効果で焼き上げた焼き芋、ねっとり蜜がたっぷりで美味しかったです。

DSC_6896.jpg

おっと、大きな狸さんを撮るのを忘れていました!

しまった、一緒に並んで記念撮影したらよかったかな^^;

巨大狸さん何体か見ましたがどうやって焼いたのでしょうね。

信楽は紫香楽と書き、紫香楽宮跡なんてのも。短期間みやこがあったようです。

魚松さんというお店があり、松茸と近江牛のすきやき食べ放題との看板。

今回は食べませんでしたが、松茸を買ってかえりました。

いつも近くまでいくと寄る近江日野牛岡崎さんでお肉を買い、

家族ですき焼きと松茸ご飯をいただきました^^

ごちそうさまでした。


nice!(46)  コメント(8) 

時代祭 [京都 秋]

DSC_9413.jpg

山口旅行の記事途中ですが、先日の時代祭をはさみます。

DSC_9365.jpg

DSC_9376.jpg

牛さん、ちゃんと大人しく歩いてくれています。

DSC_9383.jpg

DSC_9412.jpg

馬さんは、時々足を踏み鳴らして興奮気味の方もいらっしゃいました。

時々お暴れになるそうです。

DSC_9428.jpg

清少納言さま。

DSC_9416.jpg

実は時代祭は初めて見にいきました。

一応一回見とく?と出掛けたのですが、

ちょっとゆるい感じのお祭りでした(笑)

衣装もしっかり決めている方もいれば、

マスクしたり、足元はスニーカーの人もいらっしゃったり(笑)

ちょっと歴史のある仮装行列と感じました。

いろんな衣装が見られて、それなりに楽しめましたよ。
nice!(40)  コメント(3) 

秋芳洞 [山口]

DSC_8722.jpg

秋吉台にある大鍾乳洞、秋芳洞です。

トップの写真は百枚皿。

DSC_8695.jpg

鍾乳洞の入り口は他にも二箇所あるようですが、

先にこちらの展望台に行ったので、

その近くにあるエレベーター口から入りました。

DSC_8700.jpg

地下100メートルの鍾乳洞、入ってすぐ見えてくる景色。

DSC_8702.jpg

中は本当に暗いです。

開園直後に入場したのでまだ大丈夫かなと

係員さんに三脚使用の許可はもらいましたが、

お客さんが増えてきたら難しいかもしれませんとのことでした。

DSC_8706.JPG

千町田、まるで棚田のようです。

DSC_8709.jpg

洞内富士、たしかに富士山のようですね。

DSC_8710.jpg

伝わるかわかりませんが、広い!スケールがすごいです。

DSC_8720.jpg

百枚皿、個人的にはここがお気に入り。

DSC_8727.jpg

DSC_8729.jpg

黄金柱。

他にも大仏、くらげの滝登り、傘づくしなんかもあるのですが、

広過ぎて時間がかかるため、エレベータを中心にあとはささっと見学。

あっという間に1時間近く経ってしまい、お拡散も増えてきたので

撮影は終了です。

DSC_8723.jpg

さすが日本一の鍾乳洞、思っていたよりも天井も高く、全長1kmと広いです。

時間のある方は、端から端まで歩かれるといいと思います。

私ももう少しじっくりと見たかったけれど、

観光地は人も多く、旅は時間も限られていますから、

十分に堪能するのは難しいですね。

ないとは思いますが、上につらら状のものがあるところは、

ぽきっと落ちてきたらと思うと怖くて足早に通り過ぎました。

地下にこんな洞窟が太鼓の昔から崩落もせずに保存されていることに驚き。

自然が作り出す造形の神秘を堪能に、是非どうぞ。


nice!(36)  コメント(3) 

秋吉台(すすき) [山口]

DSC_8748.jpg

10月、夫の秋休みに山口県へロングドライブ。

日本最大のカルスト。

四国カルストも良かったけれど、こちらの阿蘇のような広大さは圧巻。

DSC_8735.jpg

どうです、この広さ。

実はまたGoogleナビが変な道を案内しまして、

トレッキングコースに合流する入り口に迷い込んでしまい、

車は通れないので引き返したのですが、

おかげでこの上から見下ろす眺望に出会えました。

DSC_8739.jpg

来た道を振り返ると、ちょうど朝日に照らされるススキの丘。

DSC_8742.jpg

やはり朝の空気は澄んでいて清々しい。

DSC_6528.jpg

せっかくのカルストですが、広過ぎてトレッキングコースを歩かないと

それを間近に実感することができないのですけれど、

ドライブウェイに2〜3箇所しかない停車スペースで近くに見ることができました。

DSC_6473.jpg

↑ドライブウェイを望遠で切り抜き。

朝一番に秋芳洞にも入りましたので、そちらはまた次回。

ここで一旦、車は萩へ。

今回の旅の目的地、秋吉台、広すぎるのと、

ドライブウェイは停車がほとんどできないので通り過ぎるだけ。

不完全燃焼の私は、夕方再度ドライブウェイ逆走行をおねだり。

ここからは午後の景色です。

DSC_6578.jpg

北上するドライブウェイでは反対側で見られなかったすり鉢状。

DSC_6558.jpg

本当はすり鉢状の中心に水たまりがあり、帰り水とよばれるけれど、からからでした。

DSC_6573.jpg

南下ルートの方がカルストを体感できる気がします。

DSC_6586.jpg

ただ、やっぱり後ろの車に急かされるように走行するばかりなので、

わ〜っていう景色もただ過ぎ行くだけ^^;

仕方ないので車内から数枚。

DSC_8861.jpg

とにかくスケールが大きい秋吉台です。

長者ヶ森が唯一駐車できるところで、少し車を降りて歩いてみました。

DSC_6607.jpg

DSC_6594.jpg

秋の草原です。

ススキが風に吹かれています。

このくらいの銀色のススキが一番好きです^^


実は台風の12日、京都は落ち着いてきた午後、前日のうちに山口入り。

高速道路は通行可能でしたので、2時半頃から出発。

7時間くらいで山口に到着し、前泊。

次回へ続きます。
nice!(40)  コメント(4) 

亀岡の秋桜 [花 秋]

DSC_6320.jpg

彼岸花を撮りに行った際、秋桜も撮ってきました。

DSC_8564.jpg

有名なコスモス園では面白くないので、民家の裏の田んぼ脇のコスモスを。

DSC_6343.jpg

奥に彼岸花の赤。

DSC_6342.jpg

ちょっと見上げて。

そこから移動して、彼岸花が群生している場所へ。

DSC_6370.jpg

DSC_6426.jpg

今年もコスモスに会えました^^

秋から長男が自宅から通勤。

備えて断捨離できたことはありがたいけれど、

毎朝5時起きは結構辛いです^^;

社宅マンションを借り上げてもらえそうとのことで、

週末だけ帰ってこようかなと言ってます。

それは大いに助かるのでお願いしたい。



さて、今日は嫌がる夫を連れ出し、大文字山登山へ。

帰り道、あちこちで買い食い、消費カロリーより摂取上回ってます^^;
nice!(41)  コメント(4) 

上津屋橋(木津川 流れ橋) [京都  夏]

DSC_8358.jpg

晩夏の流れ橋です。

沈下橋なんですが、水がまったくないので、川に見えませんね^^;

DSC_8351.jpg

欄干のない橋ですから、ちょっと怖いですよ。

DSC_8360.jpg

すれ違う人たち。

DSC_8356.jpg

すっかり干上がっている川。

DSC_6162.jpg

土手を走る人たち。

DSC_6160.jpg

すぐ横に茶畑があります。

黒いネットで覆うのは「玉露」「かぶせ茶」抹茶の元「てん茶」になります。

旨味が多く、カテキンは少なめ、高級茶ですね。

DSC_6154.jpg

木津川の河川敷は肥沃な土が多いのか、木津川沿には茶畑が多いです。

今度は水がある川の時に訪れたいです。

30度越えの頃の写真をアップしていますが、季節はもう秋。

10月も半ばすぎ、あと10日ほどで山には入れなくなります。

もう一度くらい星を撮りに行きたいなぁ。

青空も大好きだけど^^
nice!(30)  コメント(3) 

晩夏の砥峰高原 [兵庫]

DSC_6887.jpg

生野銀山からもう少し西へ行くと、砥峰高原があります。

ここは以前来たことがあり、ものすごく気に入り、

いつかもう一度訪れて見たかった場所です。

DSC_6910.jpg

あの時に見た池、ここで星を撮ってみたかったなぁ。

DSC_5210.jpg

どこにカメラを向けても全部が素敵な草原。

DSC_5215.jpg

あの一列に並んだ木、前に来た時からのお気に入り。

ミレドレミファソラシド〜!っていうイメージ。

DSC_5218.jpg

湿原なんですよね?多分。

木の板の上を歩かないと、ジュルッていうところがあります。

ここ、平清盛やノルウェイの森、軍師官兵衛のロケ地なんですが、

枯れ草の時期、地面は乾いているんでしょうかね。

ここを馬が走っていたような。

DSC_6914.jpg

あ〜、ここで丸一日、空の移り変わりを眺めていたいものです。

夫婦のドライブでは星撮影はかないませんでしたが、来れてよかったです。

(夫婦のドライブ→大体日帰り、宿泊しても街中のホテル)

以前訪れて以来、夫にも見せたかったこの景色。

あ、夫はそれほど感動もしてませんでしたが^^;

木の道を歩こうと誘いましたが、一歩も立ち入らず^^;

この景色を満喫しないなんて、もったいない!
nice!(40)  コメント(5) 

竹田城 [城]

DSC_6836.jpg

夏の写真ですが、竹田城です。

実際には石垣しか残っておりません。

DSC_5179.jpg

天空の城と呼ばれています。

DSC_5175.jpg

ここは霧がたまりやすいようで、城跡だけが霧から頭を出すんですって。

城が残っていたら、素晴らしい眺めだったでしょうね。

DSC_5178.jpg

そんな撮影は向かいの山からするようですが、

山ヒルもいたり、遠いし明け方の登山など、条件は厳しい〜!

DSC_6858.jpg

私は青空の下でいいです^^

DSC_6850.jpg

見下ろす景色が気持ちよくて、石垣もかっこいいし、満足です。

DSC_6855.jpg

DSC_5172.jpg

登ってくる時にあの下をくぐってきました。

DSC_6834.jpg

ボランティアのおじさまたちが説明してくださるのですが、城愛がすごい!

城好きの夫、いろいろ質問していました。

私はそれほど歴史に興味がないので、石垣や周りの山々を眺めてうろうろ。

なにより、ここは山城、往来のハイキングが楽しかったです^^


さて、夫の秋休みで、しばらく山口の方へ旅行に行ってました。

(その記事はまだずっと先になりそうです^^;)

その間にラグビーはどえらいことに!

そして台風被害もどえらいことに。

被災された方々にお見舞い申し上げます。

お亡くなりになった方もいらしたようで、ご冥福をお祈りいたします。
nice!(28)  コメント(1) 

生野銀山 [兵庫]

DSC_6805.jpg

夏のことです。

暑いのでこの日のドライブは生野銀山。

DSC_6793.jpg

入り口の滝が涼しげ。

DSC_6819.jpg

中は13度、ものすごく涼しくて寒いくらい。

DSC_6802.jpg

お酒の貯蔵庫も。

DSC_6820.jpg

ここのマネキンは有名なんですって。

超スーパー地下アイドル GINZAN BOYS


↑動画もあるので是非見てみてください。

洞窟から出てきたら外は30度越え、カメラのレンズが曇りました。

土肥金山みたいに砂金、いや銀ですけど、採れる体験もありました。

今回はしませんでしたけど。

近くにちょっと綺麗な景色が。

DSC_6880.jpg

DSC_5185.jpg

やっぱり山と川が好き。


台風接近してますね。

関東、特に復興途中の千葉の方々、無事を祈ります。

台風で思い出したんですが

映画「海よりもまだ深く」

是枝監督作品。

夢見た未来と違う今を生きる、元家族の物語。

いいですよ、これ。

樹木希林さんがいい味出してます。

「幸せってのはね・・・何かを諦めないと手に出来ないもんなのよ」

あのセリフ深いなぁ。

リセットして歩き始めるって大事。

人生何度でもやり直せる、そう思わせてくれる映画です。

主演の阿部寛さん、大好き。

ドラマ「まだ結婚できない男」始まりましたね。

「結婚できない男」大好きで、今回のドラマも楽しみ!

第1話から超面白かったです。
nice!(39)  コメント(4) 

曼珠沙華 [花 秋]

DSC_6458.jpg

涼しくなりましたね。

DSC_6376.jpg

今年も亀岡の彼岸花を見てきました。

DSC_6439.jpg

いつもの場所は皆さんが撮るおなじみの場所なので、

少し外れた場所を狙いました。

DSC_8572.jpg

DSC_6357.jpg

木の下にたくさん咲いていました。

DSC_6467.jpg

白い花もひとつだけ。

DSC_8619.jpg

DSC_8611.jpg

咲き始めると早いもので、もう終わりかけの花もたくさん。

DSC_6407.jpg

DSC_8625.jpg

秋空が綺麗だったので、ダークなイメージの曼珠沙華ですが、

あえて青空と一緒に。

だって青空が大好きなんですもん。



来週にはもう10月後半なんですよね。早いです。

殆ど星撮りにいけなかった今年のチャンスもあと少し。

11月には入山出来ないエリアが殆どですから。

オリオン座流星群付近、天候に恵まれれば曽爾か大台ヶ原で撮りたいな。


nice!(36)  コメント(7) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。