白崎海洋公園 [和歌山]

DSC_9940.jpg

和歌山、白崎海洋公園行って来ました。

DSC_3698.jpg

以前行った時には台風被害で閉園しててがっかりでした。

DSC_3708.jpg

改修工事が済んだら絶対に来ようと決めてました。

DSC_3685.jpg

白い岩が本当に綺麗で!

DSC_9930.jpg

まるで日本じゃないみたい。

DSC_3694.jpg

海のある景色って好き。

DSC_9937.jpg

青い海、白い岩!

これだから晴れた日にはじっとしてなんかいられない!

この展望台を降りると...

DSC_3738.jpg

この真っ白な岩、よじ登りたい!(禁止て書いてたけど)

DSC_3735.jpg

ぐわっと!迫力あるなぁ。

地球を感じる...

DSC_3747.jpg

人混みには出かけられないけれど、

家でじっとしているのは疲れちゃいますね。

この日は思い切ってドライブしました。

外食もせず、買ったものも外装捨ててアルコール消毒。

和歌山っていったら、やっぱ梅干しでしょ。

とにかく景色見て、癒されてきました。
nice!(45)  コメント(8) 

美山 かやぶきの里 続き [京都 冬]

DSC_3440.jpg

美山、かやぶきの里、続きです。

DSC_3418.jpg

DSC9780.jpg

雪のある冬の生活。

DSC_3409.jpg

坂道にある家々。

DSC_3457.jpg

で〜ん!

存在感。

DSC_9802.jpg

自然と一体。

DSC_3476.jpg

DSC_3470.jpg

由良川

DSC_9850.jpg

DSC_9847.jpg

こういう木が好き。


出勤前にBSの朝ドラ見ながら書いてます。

夫婦って面白いなぁ。

てるこ、最高やん。

関東の人は関西弁ってどう思って聞いてはるんやろか?

福岡に住んでいた時に、関東のお友達に

運動会で子供をビデオ撮影する際の夫婦のやりとりを

「喧嘩みたいでこわい」

と言われたことがありますが^^;

朝ドラの言葉のやり取り、

まぁ、私らの日常はあんなもんです^^;
nice!(47)  コメント(9) 

雪の美山 かやぶきの里 [京都 冬]

DSC_3393.jpg

2/11、9日には雪でノーマルタイヤでは通れなかったトンネルを越えて

美山へ。

陰になっているところには雪が残っていて、ちょっとドキドキしました。

DSC_9743.jpg

おなじみのポイント。

DSC_9756.jpg

DSC_9875.jpg

いいお天気でした。

やっぱり青空は気持ちがいいです。

DSC_9789.jpg

DSC_9768.jpg

ここは普通に生活されているお家が多いんですよ。

だから、ソォ〜っとね。

DSC_3442.jpg

DSC_3445.jpg

外国人観光客が雪合戦したり、家屋の敷地内に入っているのが

ちょっと気になりました。

DSC_9760.jpg

DSC_9790.jpg

この時に既にコロナウィルス騒ぎが広がっていたので、

なるべく人がいる場所にはいかずに過ごしました。

いつもに比べると人は少なめだったと思います。

次回続きます。
nice!(41)  コメント(8) 

伊吹山 [滋賀]

DSC_9325.jpg

2/1星撮影をした日の昼間。

伊吹山が冠雪していました。

用事を済ませ、日没までにたどり着きたい場所へ。

DSC_9333.jpg

DSC_2637.jpg

DSC_9349.jpg

DSC_2640.jpg

琵琶湖の夕暮れ。

DSC_9359.jpg

竹生島。

DSC_9378.jpg

日没の景色は刻一刻と様子を変え、

あっという間のマジックアワーショータイム。

この後、寒さの中でゆっくり星を撮りました。
nice!(46)  コメント(6) 

ラコリーナ近江八幡 ショップ [滋賀]

DSC_9497.jpg

ラコリーナ限定の焼き菓子、美味しかった〜!

バタークリームをサンドしたバームサブレ。

DSC_2907.jpg

DSC_2820.jpg

生どら焼き!

DSC_2826.jpg

ライスコロッケ

DSC_2873.jpg

ショップがとっても素敵空間なんです。

DSC_2887.jpg

DSC_2901.jpg

DSC_2906.jpg

DSC_2900.jpg

DSC_2893.jpg

DSC_2971.jpg

ラコリーナ、雪の季節もいいけれど、

新緑の季節が一番おすすめです。

建物の緑の屋根を是非、見にいってみてください。


さて、コロナウィルス、もう拡大をくい止められないようです。

勤務先のセミナーは中止、息子はWEB会議。

もう遅い気もしますが、なるべくリスクは避けたいですね。


職場が新環境になって、やや混乱気味。

皆、無駄に疲れてます。

こんな時ですから、できるだけ体力を回復して

感染症に負けないからだを維持しなければ。

今日はお天気が良かったけれど、カメラは諦め、

ゆっくり家でからだを休めました。

明日も連休前で忙しくなりそう。
nice!(19)  コメント(3) 

ラコリーナ近江八幡 雪景色 [滋賀]

DSC_2994.jpg

雪が降った2月最初の日。

友人と久しぶりにお出かけ。

DSC_2975.jpg

ラコリーナ近江八幡、あの「たねや」です。

DSC_3101.jpg

朝から雪。

さすがにこの日ばかりは友達のスタッドレス装備の車で。

DSC_2764.jpg

DSC_2784.jpg

DSC_2936.jpg

中庭の小さいお家が可愛すぎて。

誰かこの中にメガネ忘れてましたよ。

DSC_2791.jpg

DSC_2932.jpg

すんごい降りました。

あんまり降るから、一旦別のところへ移動し、

お日様が出て少し青空が見えたころにもう一度戻りました。

DSC_3073.jpg

DSC_3079.jpg

DSC_3084.jpg

もう、すっかり夕暮れでしたが、青空と雪のラコリーナ。

以上、雪景色でした。

ラコリーナ、次回続きます。
nice!(37)  コメント(10) 

雪の大原 三千院 続き [京都 冬]

DSC_3328.jpg

2/9 大原 三千院の続きです。

DSC_9636.jpg

DSC_3324.jpg

DSC_3334.jpg

人が少なくて嬉しい!

DSC_9660.jpg

DSC_3373.jpg

しかし奥のほうでは大根焚きが振る舞われています。

そうこうしているうちに人が増えてきました。

DSC_3346.jpg

DSC_9672.jpg

そろそろ限界ですね。

どこにカメラを向けても人。

DSC_3352.jpg

そろそろ終了。

DSC_9717.jpg

珍しく人少なめの三千院を楽しむことができました。

コロナウィルスが拡がってきていますね。

この日はほとんどが日本人観光客でしたが、

夫はさっさと境内を出て、土井しば(漬物屋さん)を覗き、

先に駐車場で待っていました。

懸念していた駐車場の雪もすっかりなくなり、下界の道路は乾いていました。

地元の変わった野菜を置いているお気に入り道の駅大原へ。

ちょっと遅かったようで、ほとんど品切れ。

ボルシチでおなじみビーツの渦巻きタイプを購入。
(輪切りにしたとき白とピンクが渦巻き模様になる蕪)

そして満車!次々に車が入ってきますよ。

みなさん人混みを避けて郊外にドライブでしょうか。

考えることは皆同じのようです。

帰り道、烏丸通りが閑散としていました。

息子の話では、河原町は相変わらず人が多いとのことですが、

若者と観光客でしょうね。

私たちは年末年始以来、高島屋にも伊勢丹にもいかず。

欠品になる前に購入しておいたマスクとアルコールを家族に携帯させています。

ちょっと厄介な風邪、という感じで必要以上に恐れることはないそうですが、

それは若くて健康な人の場合で、

持病のある方や高齢者と、その家族は十分に警戒すべきだと思います。

数年前におそらく溶連菌と思われる感染症に罹患した際、

私は重症化して血液検査の数値が落ち着くまで2ヶ月近くかかりました。

りんご病の時にはリウマチ様の症状でひと月かかりました。

普段はとても元気なのですが、たまに病気するとこんな調子なので、

一応警戒しております。

みなさんもご用心ください。
nice!(45)  コメント(9) 

大原 三千院 [京都 冬]

DSC_3278.jpg

2/9 陽がさして道はノーマルで大丈夫、高雄から大原へ。

ところが三千院への道には雪が。これは焦りました。

なんとか駐車場に入れ、係員さんに尋ねると、

大原の雪は3時頃までには溶けてしまうのだそうで、ひと安心。

DSC_3271.jpg

DSC_3265.jpg

DSC_3272.jpg

いつもよりは観光客は少なめですが、他府県ナンバーの車も。

DSC_3311.jpg

DSC_9650.jpg

完全に途切れることはなくても、数人なら人が入っても許せます。

DSC_3290.jpg

走る大原女(おおはらめ)さん。

DSC_9646.jpg

そういえばこの日は「初午・大根焚き」

参拝者に大根の煮物の無料接待があります。

DSC_3299.jpg

三千院は広いお庭なので、次回も続きます。
nice!(37)  コメント(8) 

高山寺 高雄 [京都 冬]

DSC_3215.jpg

2/9 せっかくなのでお寺にも入ってみました。

行きたかったお寺には少し距離があり、駐車場も把握してなかったので、

すぐ近くにあったお寺に。

早くしないと京都の雪はすぐに溶けてしまいますから。

DSC_3186.jpg

DSC_3199.jpg

このお天気だからか、人は少なかったです。

私を含め3組。

DSC_3203.jpg

DSC_3220.jpg

ブワ〜ッと降ったかと思えば

陽がさせば一気に溶けます。

DSC_9608.jpg

それでもやっぱり私はお日様が好き。

DSC_9597.jpg

枝についた雪がみるみる水滴に変わっていきます。

DSC_3227.jpg

近年、京都には非常に多くの観光客が訪れるため、

なかなか静かに撮らせてもらえません。

新型ウィルスのせいで少なくなっているというものの、

やはり外国人観光客はいます。

こんな撮影ができるとは、ありがたいことです。


nice!(42)  コメント(9) 

清滝川の雪景色 [京都 冬]

DSC_3139.jpg

モノクロの世界ですが、カラーで撮ってますよ。

2/9朝、SNSを見ると写友さんがもう撮りに行かれてる!

窓の外を見ても「雪?どこに?」という景色。

よく見ると薄っすら屋根の上にあるようなないような?

そのうち粉雪が舞い始め、やっぱり雪、降ったんだと。

DSC_9557.jpg

前日の職場引越しの土曜出勤で疲れていたこともあり、

朝食をとってからののんびり始動。

市街地を自転車ではおそらく溶けてしまうでしょう。

郊外に夫の運転で出かけることにしました。

ちなみに我が家は20年近くノーマルタイヤなので、行けるところまで。

DSC_9526.jpg

清滝川の河原に、吹き付ける雪を受けた木々を見つけました。

走行中の街路樹もこんな枝のトンネルで綺麗でした。

狭い道で、後ろにも車があったため、撮影はかないませんでしたが。

DSC_3173.jpg

駐車できる場所も少ないので、夫には駐車場の車中で待ってもらい、

河原沿いを歩きました。

寒かったけれど、寒さをあまり感じませんでしたね。

時折、パッと陽が射して綺麗なんですが、

そうなるとあっという間に溶けてしまうんです。

DSC_3117.jpg

昔、スキー場で見た朝日に輝く枝の雪を思い出しました。

またあの景色を見たいなぁ。(もうスキーは無理です)

さて、せっかくなので、ちょっとお寺にも寄ってみようかな。
nice!(31)  コメント(8) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。