下灘  [愛媛]

DSC_9485.jpg

プリウスでゆく夫婦のドライブ、下灘。

海の見える駅。

DSC_9503.jpg

松山から宇和島までの移動の途中、無理言って寄ってもらいました。

DSC_9500.jpg

かなり田舎にあるのですが、賑わってます。

ロケ地として有名みたいです。

DSC_9481.jpg

ちょっと位置はずれるけど、きっと夕陽も綺麗でしょうね。

DSC_9497.jpg

DSC_9513.jpg

電車が来るとよかったのですが、本数が少ないのです。

愛媛の知人に聞きましたが、日本一遅い新幹線っていうのがあるようです。

新幹線の顔した一両の電車、っていうことかしら。

見たかったな。

DSC_9480.jpg

大晦日だというのに、真夏のような空でした。

またいつか来れるかな、来れないだろうなぁ、来てみたい。

真っ青な空。

2018年12月31日。
nice!(35)  コメント(4) 

坂の上の雲ミュージアム [愛媛]

DSC_9444.jpg

プリウスでゆく夫婦のドライブ、松山。

坂の上の雲ミュージアムに行きました。

おっと、その前に、秋山兄弟の生誕の地を訪ねました。

年末休みで拝観はできませんでしたが。

DSC_9292.jpg

DSC_9295.jpg

DSC_0205.jpg

秋山兄弟の像がありました。

この地で生まれ育ったのかと思うと感慨深いですね。

DSC_0206.jpg

桜?

DSC_9436.jpg

ミュージアムの窓から見た景色。

萬翠荘、近くで全体像を撮りたかったけれど、ど真ん中を改修工事中で残念。

奥にあり写ってませんが、漱石が親しんだ愛松亭という名の珈琲店がありました。

DSC_9442.jpg

坂の上の雲ミュージアムの中。

米子の植田正治写真美術館のようにコンクリート打ちっ放しの近代的な建物。

展示物に時々小説の一節が出てくるのですが、

ドラマの場面を思い出して、ぐっと込み上げてくるものがありました。

もう一度一挙放送してほしいなぁ〜。

NHKさん、よろしくお願いします^^


以下、補足。

「まことに小さな国が開化期を迎えようとしている。」

という司馬遼太郎の小説の書き出しで始まるナレーションが印象的。


「この物語は、その小さな国がヨーロッパにおける

最も古い大国の一つロシアと対決し、

どのように振る舞ったかという物語である。

主人公は、あるいはこの時代の

小さな日本ということになるかもしれない。

ともかくも、我々は

3人の人物のあとを追わねばならない。

四国は伊予松山に、三人の男がいた。

この古い城下町に生まれた秋山真之は、

日露戦争が起こるにあたって

勝利は不可能に近いといわれた

バルチック艦隊を滅ぼすにいたる作戦を立て、

それを実施した。

その兄の秋山好古は、

日本の騎兵を育成し、

史上最強の騎兵といわれる

コサック師団を破るという奇蹟を遂げた。

もう一人は、俳句、短歌といった

日本の古い短詩型に

新風を入れてその中興の祖となった

俳人、正岡子規である。

彼らは明治という時代人の体質で、

前をのみ見つめながら歩く。

登って行く坂の上の青い天に

もし一朶の白い雲が輝いているとすれば、

それのみを見つめて坂を登って行くであろう。」


この冒頭の後半だけで、鳥肌がたちます。

特に最後の三行。

またじっくり読んでみたい物語です。


nice!(44)  コメント(8) 

道後温泉 [愛媛]

DSC_9271.jpg

プリウスでゆく夫婦のドライブ、しまなみ海道で今治に渡り、松山に到着。

DSC_9276.jpg

道後温泉は、「日本書紀」にも登場するわが国最古といわれる温泉です。

「千と千尋の神隠し」のモデルとなった温泉のひとつです。

今月14日から改修工事に入るので、この姿が見られるのは最後です。

お客さんがひっきりなしに来るので、仕方ない、長時間露光で流しました。

屋根にシンボルのしらさぎ像も見えますね。

DSC_9283.jpg

DSC_9255.jpg

通りに面した方は静かです。

とっておきはこれ。

DSC_9267.jpg

どうです?

斜め後ろから全体像。

ちょっと気に入ってます。

私たちは神の湯 入浴のみのコース410円、発券機で購入。

いつでも温泉があれば寄れるようにタオルだけは持参してます。

中の番台でシャンプーと小さな石鹸(40円とか50円くらいでした)を購入。

これがみかん石鹸、なんとも松山らしい!

お湯は熱すぎず、どちらかというとぬるめかも。

ですが湯からあがっても全然湯冷めしなくて、12/30の夜だというのにぽかぽか。

夏目漱石の坊ちゃんにも登場する道後温泉。

風情のある温泉でした。

DSC_9286.jpg

坊ちゃん列車。

DSC_9287.jpg

道後温泉駅。

名残惜しいけれど、道後温泉にさよならしてホテル&夕飯。

松山はとても賑やかな街でした。

いつものように地元の店で郷土料理、新鮮な魚や伊予牛など堪能。

繁華街を歩いていたら、カツオの藁焼きの店が!

今は満席だけど1時間後に来てくれと言われたので、近所の昭和風のバーで待つことに。

居心地よい店で、お客さんともお店の人とも楽しく過ごしました。

伊予柑ハイボールが癖になりそう。

ここでまた奇跡が。

日曜だけバイトの男性が次男の大学の先輩でした。

大学だけでなくキャンパス、学部、専攻まで同じでした!

夫は滋賀県に関わる人を呼び寄せるんですかねぇ。

で、さきほどのカツオ、1時間後に行ったら、カツオがなくなりました、ですって!

はぁ〜?!来いって言ったんだから一本残しておきなさいよ!

あえて名前は出しませんが、有名藁焼きチェーン店です。

大分でもなんども関サバ関アジに縁のなかった私、藁焼きにたどりつけるのでしょうか。

つづく。
nice!(38)  コメント(11) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。